『マルマヨーガ講座』伊藤武

日程 2019/11/29(金)〜2019/12/1(日)
場所 キノトーン円山 / ヨガ・シャラ大通スタジオ

『マルマヨーガ講座』伊藤武

マルマ・ヨーガ©は伊藤武先生のオリジナルヨーガです。
この講座では、マルマヨーガ©の基礎や原理、その背景についてもお話しします。そして実際にハタヨガのポーズを使ってマルマの実効性を実感しするとともに、ポーズの意味を深く知り、練習法やコツを学びます。
マルマヨーガ©をお試ししたい方には、12月1日(日)のワークショップで体験されることをおすすめします。

11/29(金)
会場:キノトーン円山
A 9:00〜12:00 マルマ Ⅱ
「インド哲学とヨーガ〜哲学が違えばヨーガも異なる」
B 13:00〜16:00 マルマ Ⅱ
「ヨーガ今昔〜昔のハタ・ヨーガと20世紀YOGAの相違」
C 17:00〜20:00 マルマ Ⅱ
「ヨーガの密教」

11/30(土)
会場:ヨガ・シャラ大通スタジオ
D 13:00〜16:00 マルマ Ⅰ
「マルマって何? 何処?」

12/1(日)
会場:ヨガ・シャラ大通スタジオ
E 11:30〜13:30
「はじめてのマルマヨーガ©・基礎WS」
簡単なレクチャーとアーサナの実修をします。

マルマヨーガ©とは

「風と脈管の生理学」にもとづく身体観が、ハタ・ヨーガの依って立つ原理です。
からだの中をいのちの風(プラーナ)が吹いている。人体に7万2000本あるとされる脈管がその風の通り道。108あるとされるマルマなるものが風のターミナル。
マルマを通して、そのプラーナの流れを調えることによって、元気になり、深い瞑想に入り、最終的には解脱に到るというのが、ハタ・ヨーガ開祖ゴーラクシャナータがさだめたヨーガです。

インドにおいても、ごく一部のタントラ行者や武術家のみによって継承されているハタの秘伝マルマヨーガ。
さあ、いま、からだを流れるいのちの風を体感してみてください。

サンスクリット語で記された様々な古典、経典を伊藤武先生が掘り起こし翻訳、ハタヨーガを継承するマルマヨーガ©として体系化しました。伊藤武先生の知識と知恵の集大成です。この講座は、多方面からマルマヨーガ©を学んでいきます。
(マルマヨーガ©は伊藤武先生のオリジナルです)

A インド哲学とヨーガ

あなたはヨーガ・スートラを知っていますか?

ヨーガを深める上で、金字塔となる『ヨーガ・スートラ』
ヨーガを伝える上で、誰もが通ることとなる『ヨーガ・スートラ』
そんな、ヨーガ・スートラは何故生まれたのか?

その背景にあるバラモンのサーンキャ哲学と仏教の説一切有部との関わりから著者とされる謎の存在《パタンジャリ》
まるで霧に包まれたヨーガ・スートラの全貌を細部に至るまで、色鮮やかに伊藤武氏がガイドします。

若い頃からインド、ネパール、スリランカ、および東南アジア諸地域で何年にも渡り調査を行うヨーガ講師であると同時に、作家、イラストレーター、サンスクリット語講師としてyogi、yoginiにとって有用な書籍を出版されています。

『図説ヨーガ・スートラ』(出帆新社)
『図説ヨーガ大全』(佼成出版社)
『秘伝マルマ ツボ刺激ヨーガ』(講談社)
『身体にやさしいインド』
『図説インド神秘事典』
『ヴェールを脱いだインド武術』(出帆新社)
共著に『チャラカの食卓――二千年前のインド料理』(出帆新社)
『絵でわかるヨーガマンダラ』

どの書籍も伊藤武氏直筆の緻密なイラストが随所に散りばめられていて、文章で左脳を、イラストで右脳を刺激され、まるで繁栄期のインダス文明にタイムスリップしたような感覚になることさえあります。

講座でも、ホワイトボードに惜しみなく図解やイラストを書き込みながら解説して下さるので
『私、まだヨーガ・スートラ読んでないから分からないと思う…』
『読んではみたけど、よく分からない、眠くなる…』
そんな不安を抱えている方でも楽しく学ぶ事が出来ます。

この講座は私たちに馴染みのある【20世紀のYOGAの成立】を紐解くところからスタートします。
そして、インド哲学全体の大きな流れを見渡しながら
【インド哲学における真実】へと向かって…

ヨガシャラ 大通りスタジオからヨーガの旅に出ましょう!

B ヨーガ今昔~昔のハタ・ヨーガ と20 世紀YOGAの相違

1000万人 この数字、何だか分かりますか?
これは2020年の日本人ヨガ人口(予測)です。

2019年で1億2千万人の総人口ですから、1千万人というと、12人に1人はヨガ 経験者がいる割合になるのです。
日本に限らず、世界中で加速度的に広まっているヨガですが、これからのヨガはどの様に変化していくのでしょう。
その答えは、昔のハタ・ヨーガを知ることで見えてくるかも知れません。

肉体を魂の宿る神殿とし、
アーサナ(ポーズ )やムドラー(印)、プラーナヤーマ を用いて
プラーナ(氣)をコントロールすることで『心の活動を停止』させるのが
ハタ・ヨーガの源流ですが、残念ながら現代ヨガでは肝心のプラーナ (氣)の概念が希薄になっています。

その理由は18世紀にインドが英国に支配された経緯があります。
ほとんどの西洋人や西洋かぶれしたインドの知識人にとって、「プラーナなんてものは実証性のとぼしい迷信」に過ぎなかった。

プラーナのかわりに「実証性のある西洋の解剖学」を据え、
プラーナヤーマ は「二酸化炭素と酸素を効率よくガス交換できる呼吸法」
に、すり替えられました。

ですが、【プラーナ】なくしては、ヨーガのゴールには至らない。
これだけ広まった「ヨガ」が次に向かうのはどこでしょうか?

Cヨーガの密教

日本人に馴染みのある『般若心経』
実は、これもヨーガです。

聖なるもの 梵、プルシャ、空 などは言葉では表現できない。
しかし、象徴によって表現しようとしたのが密教ヨーガの特徴でもあります。

大乗仏教の空は、プラジュニャーパーラミター女神(般若波羅蜜多女神)として象徴されました。
そして『般若心経』は彼女を讃えるマントラをしめしたテキストだったのです。

そのマントラは…

gate gate pāragate pārasamgate bodhi svāhā
(ガーテ ガーテ パーラガーテ パーラサンガテ ボーディ スヴァハー)

それが、インド密教ではプラーナヤーマ(調氣法)とともに行じられていました。

仏教とシヴァ教が同化したものがハタヨーガである事を知ることで
あなたのヨーガはさらなる深みを持つかもしれません。

さらに、自分の体内を聖地として巡礼する礼拝法や頭頂部から大宇宙の霊気を心臓に導き入れる観想法など誰が見ても分かりやすい、愛らしいイラスト付きで学ぶことが出来ます。

D マルマって何? どこ?

あなたは【チャクラ】についてGoogleったことがありますか?
【チャクラ】 その解釈は多種多様で迷子になってしまいます。

その答えになり得る1つの手がかりとして
古代医学文献『スシュルタ本集』があります。

スシュルタのいう【マルマ】は当時の解剖学的知見を集約し、人体に流れる「プラーナが拠って成り立つ主要な箇所」とされ、古代の特殊な医学、そしてハタ・ヨーガを生み出しました。
マルマ(梵 marman)は、√mr(死ぬ)という語根を名詞化したかたちで、原義は「死」そのもの。

一般的には「心臓や脳や肝臓などのダメージを受けると即死にいたる臓器、急所」
転じて、「秘密、ものごとの核心、神秘、真実」の意で用いられます。

人体に107つあるとされるマルマはプラーナ(氣)に拠って成り立ち
プラーナ・ヤーマを主とするハタ・ヨーガでは肝心要の知識です。

現代ヨーガの生みの親、ハタ・ヨーガは密教であり
師子相伝の秘術として極度の秘密主義ゆえ、真伝はほとんど知られていません。

ボンヤリとした“チャクラ”の知識を深掘りし
時系列的にヨーガの真伝に迫りましょう。

【ヨガシャラ札幌 RYT500】申請可能

2017年11月のマルマヨーガ講座を受講した方は、前回発行した修了証をお持ちください。一部受講の場合も、どの回に出席したかを記録していきます。次のシーズンに未受講の回を受ける際には、修了証をご持参ください。

講師プロフィール

伊藤武

1957年石川県生まれ。
1979年から、インド・ネパール・スリランカ・東南アジア諸国を何度も訪れ、遺跡、神話・伝説、風習、武術、食文化等の情報収集や調査を行う。
著書に『身体にやさしいインド』『こころを鍛えるインド』『図説インド神秘事典』『秘伝マルマ ツボ刺激ヨーガ』(講談社)、『ヴェールを脱いだインド武術』『図説ヨーガ・スートラ』(出帆新社)、『図説ヨーガ大全』(佼成出版社)などがある。

  • YAJ(ヨーギニー・アソシエイション・ジャパン)代表
  • マルマヨーガ創始者
  • 文化人類趣味者
  • 作家
  • イラストレーター
  • ヨーガ講師
  • サンスクリット語講師

開催概要

日 時 2019年11月29日(金)~ 12月1日(金)
講 師 伊藤武
場 所 キノトーン円山 (金)
札幌市中央区大通西28丁目3-30
ヨガ・シャラ 大通スタジオ (土日)
札幌市中央区南2条西4丁目1 札幌ナナイロビル4F
費 用 全受講(5クラス):32,500円(早割28,000円)
1クラスごと:6,500円(早割6,000円)
12月1日のWSのみ:5,000円(早割4,500円)
※早割の締め切りは10/31です
持 物 筆記用具、動きやすい服装、お水、きタオル等

予約/問合せ

予 約 お申し込みページヘすすむ
お問い合わせ 担当:ななえ
nanae@yoga-shala.jp
TEL 090-9756-9282

関連記事

前後の記事