ヨガ・シャラインストラクター養成講座 レポート

2008年にスタートし、たくさんの卒業生を送り出しているヨガ・シャラインストラクター養成講座。

「気になっているけど今一歩勇気が出ない…」
「インストラクターにはならないけどヨガを深く学びたい…」
「どんな先生から学ぶんだろう…」
などなど疑問や迷いを持たれている方も多いのでは?

そんな皆様の不安を解消するべく、養成講座週末コースを取材してきました!

■芸森スタジオへ

今回お邪魔したのは第6期上級週末コース。
参加者は様々な時期に初級・中級を修了してこられた方々です。

ヨガ・シャラはご自分のペースで初級・中級・上級と受ける年を選べます。「まずは初級だけ…」という方も。

また受講者の年齢ご職業そして理由は実に様々。
今の仕事に生かしたい!
ヨガに救われたからもっと色々知りたい!
インストラクターになって他人を癒してあげたい!
瞑想を深めていきたい!
単にインドが好きだ!!などなど笑

女性だけでなく男性の受講者もいます^^

_
_
_

9:30~

地下鉄真駒内駅で待ち合わせ、数台に分乗して芸森スタジオを目指します。

img899c3d0azik4zj

大自然の中にある芸森スタジオ。
現在周りは一面雪景色。
本当に札幌市内?と思うほど、とても静かで空気が澄んでいます。

■講座スタート

10:00~
解剖学

IMG_0015 IMG_0003

全講座が行われる2階のスタジオに集合。
本日はたけ先生による解剖学からスタートです。

この日は
・筋肉の構造と動く方向
・筋肉の質と鍛え方
・筋膜の役割
・アーサナと筋膜の関係

についてスライドとホネコさん(写真の白骨美女)を使って学びます。もちろん実際に自分の体でも確認しながら理解していきます。

そして特別に
・クラニオセイクラルに基づいた脳脊髄液
のお話も。

たけ先生はこの分野の学びを深めているのです。

くらにお????という方も多いかと思いますが、オステオパシーという療法の一種で実はヨガと深く関わりのある分野なのだそう。

ヨガシャラの養成講座ではこのように、哲学・解剖学・経絡など専門分野の講義ができる講師や卒業生を招いて講座を行う日があります。もちろんどんな質問にも答えてくれるので、各分野の学びを深めるチャンスです^^

その間アシスタントは昼食作り…♡

IMG_0001

講座中は玄米菜食による一汁三菜。
心を込めて作ります。

■お待ちかねの昼食!

13:00~

食事や休憩はスタジオを出てラウンジで。

studio1_05

一面窓で自然溢れる眺望、暖炉もある広く素敵なスペースです。

IMG_0025

本日のメニューはこんな感じ。
講座の緊張感からホッと一息…
疲れた頭をみんなとのおしゃべりでリラックスさせます^^

■午後の講座スタート

14:00~
ヨガ・シャラ スタジオディレクターたか先生による座学

IMG_0026

まずはヨーガの経典の一つであるバガヴァッドギータのお話。

パーンダヴァ軍の王子アルジュナと、彼の導き手であり御者を務めているクリシュナとの間に織り成される二人の対話から、教えを読み解いていきます。

たか先生が詳しく解説していきますが、さすが上級!参加者の方々も実に詳しい!
質問しあったり知識を出し合ったりして楽しく講義が進んでいきます。

ヨガ・シャラのヨガ哲学に関する座学は、初級の「ヨガとは何か」からスタートし、中級・上級と3段階で学びを深めていきます。「バガヴァッドギータ」「ヨーガスートラ」そしてオリジナルのテキストを使ってヨガの智慧を幅広く習得します。

TTC2016_04

たか先生は各地でヨガを学び、日々瞑想を実践している方です。
本だけでは得られない伝統的なヨーガの知恵のお話をひょうひょうと語ってくれます^^

17:00~
アーサナのレッスン

IMG_0079

お腹も空いてくる頃ですが(笑)、ここからはアーサナタイムです。

基本的なアーサナ(立位、座位、前屈、後屈、ねじり)や、スリアナマスカーラ(太陽礼拝)をはじめとして様々なバリエーションを練習していきます。

ただポーズを覚えるだけではなく、筋肉の陰陽(相反抑制)、脳と脊髄(中枢神経)、チャクラの活性化などを理解しながら取り入れることで、心身にとって最も効果的なアーサナの実践を目指します。

そしてヨガ・シャラの養成講座で重視されているのが「レッスンの実践」。

せっかく養成講座で勉強したのだから、講師になる予定がなくても友人や家族にヨガを教え、癒してあげられるプレゼンテーションスキルを身につけてほしい!というたか先生の思いから、レッスンの練習を多く行います。ヴォイストレーニングによる声の出し方、しぐさ・態度など話し方のテクニックなどを学んで実践。自分にとってより効果的なヨガレッスンのプレゼン方法を、先生や仲間の力を借りて身につけます。

人前で練習できる環境はなかなか得られないもの。講座では気心の知れた仲間たちと一緒にそのスキルを磨きます。

18:30~
プラーナーヤーマ

外は暗くなり静けさを増し、ますます山奥感が増す芸森スタジオ…
そんな神聖な(?)空気の中、呼吸法の実習です。

IMG_0126

「プラーナが動かない時は心も動かない」「正しいプラーナーヤーマによって全ての病気が消失する」(「ハタ・ヨーガ・プラディーピカー」より)

数千年の歴史を持つ伝統的なヨーガは、聖典(古の教え)に基づいて行うことで、正しい効果が現れると言われています。プラーナーヤーマは心を静めるための最も効果的なテクニック。

数ある呼吸法を、聖典に基づいた順番で学んでいきます。

 

■いよいよ夕食!

19:30~

みなさんお待たせしました!
盛りだくさん夕食です!

IMG_0069

ビュッフェ形式で^^

様々な工夫を凝らしたお野菜が何品も並びます。
馴染みのある日本料理風なものから、時にはインド料理まで!

食べ過ぎても罪悪感が全くないのが玄米菜食のいいところです笑
そしてたった1泊2日と思うなかれ。
終了後はかなり体がデトックスされた感覚になりますよ。

IMG_0081

盛りすぎ?

お手伝いの私も、もりもり食べます(図々しいですね)。
お代わり自由♪

21:00~

再び座学。

ヨガの基本から、ヨガを取り巻く様々な状況、たか先生の師であるダーマ先生のお話、そしてインドでの体験談や映像など、話は多岐に渡ります。

22:30~

本日の全トレーニング終了です。
みなさんそれぞれのお部屋へ…
シャワーを浴びて、就寝です。

studio3_02

まるでホテル!
1~3人でお部屋を使います。

森の中なのでとても静か。一日フルに使った頭と体を休めて深い眠りへ…。
おやすみなさい。

■起床

6:00

おはようございます!

IMG_0100

素晴らしい朝日です。

IMG_0094

一杯の白湯で一日がスタート。

7:00~
アーサナ・瞑想

まずは太陽に向かってスリアナマスカーラ(太陽礼拝)。
そのあとはいくつかのアーサナで体を整え、瞑想に入ります。

北海道瞑想ヨガ協会の講師でもあるたか先生。

「瞑想とは何か」「どうして必要なのか」そして「続けることでどんな変化が起こるのか」など、瞑想についての基礎知識を学ぶだけでなく、初級~上級まで段階を踏んで行法の実習を行います。

IMG_0129

参加クラスによって時間・行法は変わります。
この日はアーサナと瞑想で2時間ほど。

9:00~
再び座学

太陽礼拝の意味を詳しく学びます。
マントラのお話も。

IMG_0026

たか先生の講義はとても丁寧です。
難しい話が多いヨガ哲学もユーモアを交えながら易しく説明。
そしてひとりひとりの質問にじっくりと答えてくれます。そう、どんな難解なものでも!(笑)

みなさまぜひ様々な質問をぶつけてみてくださいね^^

■昼食!

13:00~

今回の週末講座で最後のお食事です。

IMG_0130

メインは高野豆腐タコライス風。

IMG_01222

ワイワイワイ。

■もうひと頑張り!

14:00~

アーユルヴェーダのお話。
インドの伝統的医学です。

アーユルヴェーダでは自分の体質を知り、それに応じた生活をする必要があるそう。自分がどのドーシャ(ヴァータ・ピッタ・カファ)であるかを知り、各ドーシャごとの睡眠時間や食生活法を行い自然と調和して暮らすことで、心身ともに健康で、幸福で、有益な人生を送ることができると考えられています。

本日は宿題だったドーシャチェックを元にペアワークです。
お互いの話をしてドーシャを当てあったり。
楽しくアーユルヴェーダを学んでいきます。

16:00~

もう一息!アーサナです。

スリアナマスカーラ(太陽礼拝)からシヴァナマスカーラ(シヴァ神への礼拝)に加えて難易度の高いポーズを練習します。
ここでもペアになってアジャストの練習。
みなさん汗びっしょり^^

■終了!

17:00

二日間お疲れ様でした。
みなさん疲労感をにじませつつも(笑)、スッキリとした笑顔で帰宅です。
ゆっくり体と頭と心と休ませてくださいね。

次回は3週間後、またここ芸森スタジオで。

_
_
_
_
_

以上、上級インストラクター養成講座レポートでした。

講座の内容は級や進行状況により変わります。
今回はあくまでも一例となりますが参考になれば幸いです^^
取材にご協力いただきました上級養成講座ご参加の皆様、ありがとうございました。
心より御礼申し上げます。

emi

更新日:

前後の記事